2020年7月26日日曜日

梅雨明けはまだか。

2階のエアコンを移設した。
我が家のエアコンはリビングと2階にあるのだけど(あと地下にも)、
この2台のエアコンとも家の外まで配管が壁内にあって、
水漏れなどのトラブルがあるとメンテしにくい。

リビング用は、壁内の配管、それに本体まで壁内に埋め込んであったのを去年、壁の外に出した。
水漏れがしたからだ。ドレーン管の接続のトラブルです。

さらに今年は2階のエアコンからのドレーン管から水が漏れているようで
漏れていると予想される壁に染み+カビが発生。
壁内配管にするならメンテ用の工夫が必要ですね(壁に扉付けるとかね)。
どこにトラブルがあるのか、原因追及のために壁をはがすのはコストかかるし
もう、メンテしやすい部屋に置き換えることにしよう、ということになった。
ベランダに室外機が置ける部屋に。

家を建てて10年、いろいろと出てくるし、ずっと障子を借りかえてないし、
薄汚れてきているけど(掃除が甘いから)、住み心地は良い。

働いているうちは、庭は決まった植木屋さん、
家のメンテは決まった工務店さんにお電話したら面倒見てもらえる体制にした。
(これは思った以上に安心感を得られる)

ついでに歯のお手入れも、食べに行くごはん屋さんも決まったところになっていて
もうね、縮退の方向です。




2 件のコメント:

  1. スケルツオ2020年7月27日 21:20

    うちもエアコンは隠蔽配管、台数もそれなりです。
    築20年なので、最初のは全部壊れてます。
    隠蔽配管は工事も大変だしお金もかかるので、壁に穴をあける普通のエアコンにして下さい・・・って電気屋さんにお願いしたら、出来ません!って言われてしまいました。
    よくわからないけど、木造の家ではないからなのか。

    家のメンテはずっとハウスメーカーにお願いしていたけど、最近は無理やりな営業をしてくるので疎遠気味・・どうしましょう・・です。

    返信削除
    返信
    1. スケルツオさん
      家建てるときはメンテのことまで想定してなくて、
      そしてメンテが必要になるまで、あっという間でした。

      プロダクトライフサイクルっていう言葉を、最近使ってますが(仕事で)
      実感してます。
      メンテの会社、どこか信用できるところにお任せっていうのが、良いですよね。

      削除