2015年10月24日土曜日

電気代の安い季節!

10月も終わり、仕事の山場も収束に近づいてきた。

■■■
先日、奮発して、評判が良いけど値段も高い化粧品下地を買った。
「夕方以降でも化粧崩れがなく、発色もきれいなままですよ~。」
と、BA さんの弁。

そうか。夕方楽しみ。

と思ってたんですけど、次の日、その下地を使っての夕方
私、化粧直ししたことがないから夕方の肌の状態って分からないことに気が付きました。
せっかく買ったのに、効果の有無を実感できないことが残念。

■■■
今年から乗り換えたくさんの長距離通勤するようになりましたが。
朝早いので、人の数も多くなく、出勤ルートの顔ぶれってほとんど一緒。
(すれ違う人とタイミングも一緒)
そして、みんな同じ動作・行動パターンなんですよ。
面白い~。

これに、観光客とか修学旅行生とかが入ってくると、
いつもの朝の調和が乱れる感じがしてしまう。

■■■
食洗器が壊れました。
8年たってます。そろそろ買い替え時期なのか。

2015年10月12日月曜日

弓毛掃除

■■■
レッスンの日。
平日は全く楽器をさわれないので、練習は土日。
だから土曜の午前中にレッスンがあったりすると、自分的に全くカンが戻ってなくて効率悪いです。
今日は夕方からだったので、午前中に音出しができました。
でもなんか弓がシャリシャリするんです。
松脂が古いのかなー(ずっと買い替えてない)。

+++
レッスンの初めに、先生が
「なんかシャリシャリしますね。あ、弓に松脂のツブがついてますよ。」。
「え?それってどうやって取るんですか?時々布でふき取ってるんですけど。」
「タオルとかは細かい繊維がついてしまうので、櫛か歯ブラシで。」
そう言いつつ、先生、弓ケースから櫛を取り出して私の弓を掃除してくださいました。
「はい、シャリシャリ言わなくなりましたね。」

し、知りませんでした...。
今まで弓(毛)掃除、一度もしたことありませんでした。

「歯ブラシとかいいですよ。あ、使ってないのでやってくださいね。」
ですね、使ってないやつ。(早速買いに行きました)

+++
楽譜、
グラナドス「オリエンタル」 (チェロ用)
クライスラー「愛の悲しみ、愛の喜び」(チェロ用)
クーゼヴィツキー「小さなワルツ」(ソロ弦用)
買ってしまいました。いつやるんだろう。








2015年10月4日日曜日

湿度低下

発表会も終わり、ちょっとのんびり...ってわけにはいかず
休日には「ブエノスアイレスの四季」をさらう。
前回は、重音できなくて単音で弾いたので、今度は重音もやってみよう。
ついでに「エレジー」も...とか欲張っちゃうと休みはまるっとなくなる。

■■■
娘の髪の色があかるい金から青緑色になった。
これはカットモデルのバイトの結果なのだそうだ。(旅行付きのすごくいいバイトだったらしい)
この青緑色はヘアマニュキュアなので、休日の家でのシャンプーのたびに
ブルーグレー→グリーン→アッシュっぽく変化していくのが面白い。
私の子供の頃は、脱色してる茶髪の子はいわゆる「不良」さんだったものだけど。
そんな時代の一般論下で育ってきた中年のおばさんにとっても、
もはや娘の髪の色については
「おもしろいね」「にあうね」「前の色のほうが似合うね」
という感想である。

時代に色があるとしたら、彩度が増している感じ。



■■■
娘が江国香織の「抱擁、あるいはライスには塩を」を読んでいたので、
借りて読んだら面白くて私のほうが先に読み終わってしまった。
風呂場で読んでたら涙が出てきて。
ついでに2度読み。