2020年6月28日日曜日

ステイホーム中の英会話の話

海外の仕事が増えてきて、でも言葉ができない私は、英語での報告に向けて胃が痛くなっており。
この胃痛を少しでも抑えるべく、英会話を習い始めた。50の手習い...。
大手とか、会社が提供している英会話クラスとか、を経て近所の英会話スクールへ。
「レアジョブなんかのオンラインがいいよ、安いし。」と友達には言われるけど、
まずは外国語のコミュニケーションをオンラインでできる程度になるまで、と思い、
マンツーマンレッスンを断続的に続けている。

イギリス人講師のテンションがいい感じで、とにかく臆さず単語を出せるようになったころ、
「今日で僕のレッスン最後です」とのこと。
転職だそうだ。

ビジネス用のテキストを使っているのだけど、
NetflixやAmazonで、BBCドラマのおすすめを教えてもらって、
感想をレッスンの初め言にう、というルーチンを作っていたので、これから感想をまとめる張り合いがなくなるな。
クライムものやサスペンスものをずっと見てきており、覚える単語が、被害者・武装警察・汚職・死体 ....
ビジネスでは使わないですね。

サスペンス・ミステリー、は見始めると止まらなくて、
ステイホームが始まったころから朝5時に起きて続きを見てしまう。
(夜見ると眠れなくなるのです)

最期のレッスンでは、読み終わった本「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」の感想を話した。
海外の人とは人種や宗教についてを話題にしてはいけない、と言われるけど、
この担当講師はレッスンとして対応してくれるので、これまでもそんな話をちょいちょいしていたのだ。
とはいえ、理論だって文章で話せるわけはなく、事前に考えていった文章で思い出せる単語を並べた感じ。

まだ若いイギリス人講師も多国籍の人々と会話する時は、とても気を遣うそうだ。
(単なるジョークも誰かにとっては差別的な 言い方に聞こえないように話すらしい。地雷を踏まないようにってなかんじでしょうか)
 こんなことわざがあるよ、とのこと。
Walking on eggshells.
Don't judge someone until you've walked a mile in their shoes.

で、empathyとsympathyの違いについて、も話をする。
日本語に訳するとぼやけちゃうけど、英語で説明してもらうときりっと輪郭がはっきりする。

今日は最後になるので、会話(雑談)で終わる。
次はどんな先生だろうか...。 

海外の仕事はずっと止まっており、出張もいけないのでモチベーションが保てない。
が、2月からの英会話は一括でお支払いしてしまい、時期を見誤ったなー。

コントラバスもレッスンずっとお休みでひとりで練習も、いまいち張り合いがなくて
ずっとバッハをたゆたゆを弾いている。

2 件のコメント:

  1. スケルツオ2020年6月29日 21:21

    >とにかく臆さず単語を出せるようになった

    まあなんて素敵な・・
    英語で雑談ができるなんて、、積み重ねって素晴らしいですね~

    娘さんは日常英会話には困らないんでしょうけど、母娘で英語でコミュニケーションってのはやっぱり気恥ずかしいものでしょうかね?

    返信削除
  2. スケルツオさん
    雑談...手持ちの使える50個くらいの単語をとにかく並べるという。
    複数形や時間を気にしてとっさに文章をつくるのって、反射みたいな訓練が必要なんですねえ。(新しく知る)
    もう、伝えたい気持ちが大事ですわ。

    そんな私に辛抱強く付き合ってくれるのは、身内じゃ無理っぽいです。
    娘も大学院の英語レベルまでは届くか微妙みたいで、「勉強しなくちゃ」って言ってました。

    返信削除